fc2ブログ

お疲れさまでした (マスク生活振り返り)


3月14日から「マスクは個人の判断で」ということになりましたが
皆さんの周りはいかがでしょうか?

自分が外を歩いてる感じでは、まだほとんどの人が着けてるけど
マスクしない人が少しづつ増えているかな‥という印象

私は 車移動が多いので 家を出るときから着けてることはあまりないけど
通達にもある 医療機関と乗客多めの交通機関では着用してます 🏥🚃
あとスーパーとか食品を扱う場所も。

でも桜並木の下を歩くときは 思い切り呼吸して、春の空気を感じようと思ってます🌸

「新学期から学校では不要」というのも良かったな〜と思いました
暑い中をマスクして通学してる子たちを見て、息苦しくないか心配になったし。


チャイナウイルスの前から 冬はインフル予防のために使ってたし、花粉症の家族もいるので
すぐにマスクのない生活とはならないけど、一区切りということで
「お世話になりました」の意味を込めて、手元にあるマスクを撮ってみた

一時期は 専門のショップができるほど色々な種類が発売されたけど
着けてて一番ストレスが少なかったのは 綿素材のTシャツみたいな生地のもの
(↓重ねてある中のグレーのマスク)
20230320082153b66.jpg
マスク不足で不織布マスクを探し回ったことやアベノマスク騒動など、色んなことを思い出す…


▪見えない魔物から自分や家族を守るため できるだけのことをして、たくさんガマンをして
日本中 子供からお年寄りまで、本当にみんな頑張ったよね‥と思う


マスクがないなら手作りしようと、いろんな柄のマスクを見るようになり
不織布じゃないと予防効果薄いと言われたら、蒸れや肌荒れ対策を考えた不織布マスクが登場して

しんどい時期を少しでも過ごしやすくという
知恵や工夫に日本人のカイゼン魂を見た気がする🇯🇵


立体型マスクを初めて使ったときは「息がしやすい〜」って軽く感激
女性らしい感じのマスクも使ってみようかとレース使いのを買ったんだけど
ポツンと置いてあるのを見ると何か下着っぽくて笑 あまり使わなくなりました

現在は一箱で数百円のものが 4〜5千円になってたり
ハンドメイドのフリマでも、手作りマスクを結構なお値段で売ってる人を見かけたし

困ったコトが起こると 必ずそれで儲けようとする人が現れるのは世の常ですね…😑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本当に不織布マスクがなかった頃
ブログ記事にもしたけど、マスク詐欺にも遭いました (払った分は取り返したけど)

商品の説明やレビューや会社概要など しつこいほど確認しても見抜けないことってあるんですね

楽天では 大手から個人商店までいろんなお店を利用したけど、こういうのは初めて
プチプラ服を扱ってるK…という関東の会社で、今はドロンした模様

振り込んで20日過ぎても 商品は届かないし、問い合わせしても無反応だし 電話も繋がらない
楽天に連絡しても対応が遅くて、業者に言ってくれるのか言わないのかもハッキリしない😕
8000円騙し取られた…?って暗くなりました

◾でも【悪質なので 消費者センターに通報します】って業者に送信したら
態度急変 なんと5分も経たずに返信が来た!!

20日以上も音沙汰なし、あれだけ知らん振りしてたのに
「伏してお詫び申し上げます」とか大げさなお詫びを言ってきて
以後 同じ会社と思えないほど返事が早くて低姿勢

でも今さら「今日、発送の手配しました」って言われても、はあ?!ですよ💢
「もう遅いから要らない、受け取り拒否にします 返金して」と伝えて、その通りにしてもらって決着。


手のひら返ししてからは、毎回 迅速丁寧な対応だったけど
「1ヶ月近く連絡できなかった理由を教えてください」という質問には 謝るだけで答えず

「お金だけ受け取って逃げるつもりだったんじゃないですか?」という質問にも無言

他の人は泣き寝入りかも知れないけど、私は諦めない女なんだよ 相手が悪かったな


コロナ渦のマスク不足で 初めて通販詐欺に遭って
【消費生活センター】という存在の強さを知りました
ネット通販でトラブルにあって 相手がちゃんと対応しないときなど、相談してみるのもアリ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前の記事がめちゃ長文になったので、今日はあっさりめで終わります

私は 普段は特に若くも老けても見られないけど、マスクをしてると年齢詐称できるらしく
「えっ そんな大きなお子さんがみえるの?」と驚いてくれる人がいたり
もう一生マスクしてるわと思うこともあったけど笑 そういうわけにもいかないので

3月後半からはとりあえず、省略しがちになってたお顔の補正作業をちゃんとせねば
紫外線も強くなってきたし 化粧品買わなきゃです

アウターも春っぽいものに入れ替え↓ ピンクのマウンテンパーカーはロペピクニック
キレイな色と使いやすいシンプルデザインに加えて 花粉ガード加工+撥水加工で機能も充分 
昨年購入したのに 着る機会がなくタグそのまま‥ 今年はたくさん着よう♪
20230320102043d2f.jpg


お読みいただきありがとうございました
良かったらクリック応援いただけると励みになります





スポンサーサイト



プロフィール

raffine

Author:raffine
活字が好きなアラフィフ主婦 家族は夫と息子とカメ🐢
近鉄線圏内在住
お出かけ先は美術館や美味しいお店などインドア中心です

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR