2022/04/20
娯楽じゃないよ 搾取だよ
最近 よく通る道路の景色が少し変わった。
市内にあるパチンコ店が潰れて更地になるのを2軒続けて見た
良いことだと思う
パチンコを遊技場とする呼び方もあるけど
全てのギャンブルは娯楽じゃなくて搾取
そしてギャンブルはたいてい依存や借金が付き物
固いところに勤める会社員が 会社のお金に手を付け使い込んだというニュースを見ると
「ギャンブルで負けて借金を作ったので」というのが本当に多い
公務員がやってしまうケースも聞く
こんなのあってもロクなことがないというのは、ギャンブルに関する著書が数多く出ていることからも分かる
ギャンブル依存症になると 本人や家族の意思だけではどうにもならないようで、依存から立ち直るための本もとても多かった
加えてパチンコは、日本のオジさんのお小遣いを朝鮮半島に送金するシステム
↑在日ドット・コムより
パチンコ大手マルハンの経営者ハン・チャンウ氏(91)も1954年に朝鮮半島から日本に密入国した人物
(日本は差別が〜という人いるけど、密入国者が追い返されることもなく 偉くなって財産まで築いてるんだから かなり寛容と言える)
◾ギャンブルも色々あるけど、パチンコは街のコンビニやファミレスと同じ通りにもあり 入りやすい場所なのが厄介だと思う
お金を使い込んで家族を貧窮に追い込むケースに加え
母親が子供を放置してパチンコに熱中して、その間に取り残された子供が事故で亡くなるという 痛ましいニュースも多かった
↑『なぜ韓国はパチンコを全廃できたのか』の著者 若宮健の内容紹介文より
なぜ韓国は‥の本、10年くらい前に出版されたものだけど自分も読みました
イ・ミョンバクは竹島上陸や 天皇は土下座して謝れ発言など、卑劣で最後は投獄されたような人物だけど
メダルチギ(韓国のパチンコ)をさっさと全廃したのは英断だったと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
薬物でもそうだけど
「ちょっとだけ」「どんなものか一回試してみるだけ」が戻れない転落のきっかけになることは多い
お客を取り込みたい経営側は
不健全なイメージは昔のこと 明るく楽しい場所ですよ、みたいな宣伝をしてるけど
「ギャンブルは娯楽ではない」ということは しっかり認識しておくべきだと思う
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[追記]
↑天皇ご一家の警護を担当していた護衛1課の警部 鈴木真治(45) 窃盗のため懲戒処分
ギャンブルで借金を作ったため、今年2月 上野のパチンコ店で客のジャケットを盗み 逮捕され起訴された
人一倍 自分にも周りにも厳しい目を向けていなければならない職業の人でも こうなってしまう
改めて ギャンブルの恐ろしさを感じました。
お読みいただきありがとうございました
良かったらランキングボタンか拍手ボタンを
押していただけると励みになります♪

スポンサーサイト