fc2ブログ

紫外線対策


半袖の人が増えるとともに、化粧品やサングラスなど紫外線対策のものがたくさん出回る。

こんなに高機能のものが20代の頃にあったら現在シミに悩むこともなかったのに…と思うほど充実している。

というか、自分が中学生くらいの時など、まだ美白なんて言葉はなくて焼くのを奨励していた節もある。
化粧品の夏のキャンペーンなどこんがりと日焼けした水着のタレントだったけど、もうああいうCMは作られないんだろう。

以前皮膚科に行ったとき
「日焼け止めクリームをせっせと塗っているのにシミができる」とぼやいたら
先生(女性)が「紫外線を跳ね返す力があるのはクリームより粉」と教えてくれたので、多少塗ってる感が出てもいいからしっかりファンデーションを塗るようになった。

しかし40代になると太ももの上の方とか、絶対に日光が当たらない部分にもシミができるようになった…。
内側からもケアしなきゃいけないらしい。

というわけでよくCMを流していたキミエホワイトというビタミン系の錠剤を飲み始めた。
「製薬会社が作っているから効き目が違う」みたいな宣伝文句にすがって2~3年続けてみたが
シミが消えることも薄くなることもなかった。

予防にはなってるのかもと思って続けていたけど、
ある日やっぱりシミが増えてるのを見つけたので送料値上げのお知らせが来ると共にやめた。

定期購入を止めた時、「根気よく続けることが大切なんです」と再開を促す手紙や電話があったけどスルーした。
数ヶ月じゃなくて数年やったんだからもう根気とか無理。

グッズの方では旅行で一番役に立つのはバッグに入れられる帽子かな。
テーマパークのショーを見たりするとき日傘では他の人が見えなくなるし、
海外の寺院などに入場するとき、サングラスをかけてるのは不謹慎な気がするのだ。

自分と同年代かそれより上の人ができる限りの紫外線対策をしたいのは解るが
真っ黒な帽子・サングラス・アームカバー・マントのようなUVストールとフル装備で自転車に乗ってる人を見るとちょっと異様な感じもする。

しかしこんなことを言ってる自分も、目から下が隠せる布がついた帽子をかぶり忍者みたいな顔でマス釣りをして、
どこかの子供に怯えたような目で見られたことがある。

驚かせて申し訳ないが、あとあと肌の光老化に悩むくらいなら一瞬変な人と思われる方がマシなのだ。

スポンサーサイト



コメント

肌の白さは七難隠す。。??

raffineさん

女性にとっては肌の白さを保つこと。
皺を失くすことと同じように大切ですね。
テレビのCMにも。6・70代の美顔の女性が

出てくると思わず。注文をホチッとして
しまいそうになりますので。
”美”への執念は楊貴妃の時代から盛んです。

砂嵐の前のように
サングラス・マスク・サンバイザー。
自転車からその姿で挨拶されても。。

一体。。誰??と。。
一応は会釈を返すが。頭の中は
知合いの顔との照合に忙しい。。

raffineさんもその一族だったとは!

”灰”になるまで”女”??らしいですけど。


うさぎさま。ご訪問ありがとうございます♪

こんばんは🌙
顔までがっちりガードするのはアウトドアの時だったからで普段は帽子・手袋くらいですよ~ 

自分は気をつけていても夏は日焼けしてしまうので 焼けない体質の年中白肌の人が羨ましいです。
少しでも紫外線ダメージから肌が回復できるよう
時間的に余裕があるときはシートマスク(パック)をしてます。

茶道を習っていたとき先生が70代でもすごく肌のキレイな方で、どんなお手入れをしてるのかと思っていたのですが
お手洗いを借りた際、棚に並んでるいる化粧品を見たら庶民的価格の「ちふれ」でした。
化粧品より、食事など普段の生活が重要なのかもしれないですね。

コメントありがとうございました☺️

ameba blogへお引越し

https://ameblo.jp/robinbobin1007
カエルのロビンです。fc2ブログで訪問者リストが正常に表示されなくなったので、ameba blogへ引っ越しました。アクセスして、もしよければ、「いいね」を押してくださいね。コメントもうれしいです!

Re: ameba blogへお引越し


ご連絡 ありがとうございました
新たな場所では 支障なく運営できるといいですね

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title


Sさま

ご訪問ありがとうございます
素敵な感想の言葉をいただき、とても嬉しいです
また そちらにもお邪魔いたします♪

非公開コメント

プロフィール

raffine

Author:raffine
活字が好きなアラフィフ主婦 家族は夫と息子とカメ🐢
近鉄線圏内在住
お出かけ先は美術館や美味しいお店などインドア中心です

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR