2021/03/16
元ロイヤルのあの夫婦を見てると
最近は「私は被害者なんです」と大声で言った人が得する世の中なんだなーと思う
イギリス王室はメーガンが溶け込めるよう色んな配慮をしてきたのに
文句つけて出ていってからも恩を仇で返すことばかりしている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『英国王室を離脱したヘンリー王子とメーガン妃が
3月7日放送のアメリカのテレビ番組で 王室内での人種差別に言及した
メーガン妃の妊娠中、子供の肌の色について懸念する声があったという』
…というニュースが話題になっていたが、もうこれツッコミどころが多過ぎる
まず 本人たちの希望で正式に王室離脱してイギリスも離れたんだから、王子とか妃とか要らないでしょ
ヘンリーさんメーガンさんで良し
◾メーガンさんは黒人の血を引く外国人でバツイチのマイナー女優
確かに王室に嫁ぐには異色の経歴だったけど
結婚に関しては、自分が見る限り好意的で祝福ムードに満ちていたと思う
盛大な結婚式と莫大な改装費用を掛けた住まいを用意して イギリス王室も歓迎ムードだった
ウィリアム王子キャサリン妃 ヘンリー王子メーガン妃
これからの王室を担う若く魅力的な4人として
「ファビュラス4」という愛称で呼ばれ、同じファミリーとして扱われていたように見える。
それがいきなりテレビで
『誰とは言えないけど差別してくる人がいて死にたくなった』というのもなんだか唐突な感じ
◼これまでの経緯を見ていると
王室と亀裂を生じさせたのは肌の色の問題ではなく、
伝統や年長者への敬意がないメーガンさんの人間性と
「義務や公務からは逃げたいがカネと地位は欲しい」
という考えが現れた行動が原因だと思う
日本のマスコミは「メーガンさんは被害者」的な伝え方が多いけど、メーガンのこれまでの素行をちゃんと伝えないのはおかしい。
・継承者である兄夫婦よりもずっと高額な48億円の結婚式
・王室の恒例行事はドタキャンしてテニス観戦
(エリザベス女王は誕生日が近いメーガンのためにケーキまで用意してたのにお詫びもナシ)
・アメリカのお友達のとこ行って出産パーティー(ベビーシャワー)してくる〜と
プライベートジェットと高級ホテルと高級レストラン貸し切りでパーティー1回に5千万円以上浪費
・「メーガン妃にいじめられた」とパワハラを訴えるケンジントン宮殿のスタッフが何人もいる
・事前に何の相談もなくインスタグラムで重大発表
「私たち王族のメンバーから抜けます」と不意打ち
もう面倒くさい王室行事とか出ませんから!と宣言
…これだけやりたい放題されても文句のひとつも言わずにいたイギリス王室って かなり寛容だと思うんだけど…
結婚前、メーガンさんの父親や妹がメーガンの人柄について発言して メーガンがやり返すのを見て
「結婚式に招待できないくらい 血の繋がった家族との関係が悪い人って大丈夫なのかな?」
と思ったけど、やっぱり大丈夫じゃなかった…
特別な歴史ある家に嫁ぐのに、夫の家について知ろうともせず 馴染むための努力もせず
お金使いまくるだけの厄介な女だった模様
他者に対する思いやりなんて持ってないくせに、
自分は最大限の配慮をしてもらわないと怒るタイプ
ハリー 女性を見る目が無さすぎる…。
◼王室内で心傷つく対応をされたのが本当だったとしても、まずは王室内で話し合いをすればいいこと
いきなりテレビで王室批判して、準備万端で受け入れてくれたロイヤルファミリーを陥れるなんて
毒性が強すぎて怖い…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人的な感想だけど
ロイヤル(王室)とセレブは全く別の存在なのに
彼女は「セレブの中で一番イバリがきくのがロイヤルでしょ?
何でも好きなことできて どれだけでもお金使っていいんだよね」と思ってたのかも。
◼メーガンの行動の根底にあるのは
「義務は拒否するが権利はよこせ」
出産時、王室恒例の赤ちゃんお披露目は拒否したのに
「息子に王子の称号がないなんてヒドい」と怒るのがその象徴だと思う
(ロイヤルの肩書捨ててよそで暮らしてるんだから称号なくて当たり前)
王族抜けます宣言して
「これで面倒くさい伝統や行事からは自由になれて
お金と地位はキープの楽しい生活♪」と思ったはず
◼しかしイギリス王室は甘い対応はしなかった
・メーガンの息子に王子の称号はない、警備費も出さない
・王族抜けたんだからロイヤルとかサセックス公爵の名前使って金儲けするのも禁止
・亡くなった英国軍人の追悼式典にハリーが「行けない代わりに献花します」と申し出ても「いらん」
元ロイヤルファミリーだし いろんなイベントに特別ゲストで招待されるはず、チヤホヤされつつ儲かるわ… と計算してただろうけど、コロナでそんなの無くなったし
イギリスを出てみたら想像以上にパッとしない暮らし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◼お金のために王室の裏側を暴露とかやるんだろうな
と思ってたらその通りだった
しかも やりたい放題カネ使い放題してきたことは
触れずに
「人種差別されました」と被害者アピールとセット
この告発、稼ぐために内部事情を暴露というのもあるけど
「私たちが計画してた美味しい生活させてくれなかった王室に仕返ししてやる」っていうのも感じる
「差別されました」と自分を弱者に設定すれば
世論はこっちの味方、気に入らない相手にダメージ与えられる…
そう思って急に「人種差別」ってワードを出してきたんだろうな…
思惑通り、メーガンさんかわいそうって言ってる人いるし。
一回のパーティーやリゾート旅行で○千万円使って行事はドタキャンする女の
「差別されてました…(涙目)」に騙されるなんて、あんまり頭良くない人たちだろうな
メーガンさんの人柄や浪費癖を指して「彼女は信用できない」と言おうものから
「差別主義者」と決めつけ攻撃するとか異常だと思う
でもその異常な人が多くて、イギリスではテレビ番組の司会者が降板することになった
私は降板した司会者モーガン氏の発言を支持したい
「私たちの王室に対して彼女がこのような攻撃をすることは軽蔑に値する」という言葉を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「個人的な恨みを晴らすのに人種差別を利用している
イギリス王室は白人しかいないから反論できないと計算して人種問題を自分の武器にしている」
と言ってたコメンテーターがいたけど的確だと思う。
◾自分の人間性に問題があるから敬意が払われないのと差別を一緒にするなんて狡猾で悪質
自分の批判をする人=人種差別する人という印象になるよう 反論はさせない言い方で自分を正当化
こういう被害者ビジネスする人、日本にもいるけど関わると害しかない
頼んでもいないのに日本に住み着いて、自分の要求が通らないと
「差別されたー」とゴネる某半島の民族を思い出す。
「ここではそのやり方じゃなくてこうだよ」と伝えただけのことを
「私の存在を否定された!差別された」と拡大解釈して騒ぐ人が増えてる気がする
正しい方より声の大きい方が注目されて支持を増やす
◾『自己主張なんてしなくても ちゃんと見ている人はいる、最後は正しい行いをする者が勝つ』
そんな話はもう映画やドラマの中だけみたいですね…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「私は被害者です」と言ったもん勝ち、怖い世の中だ
欧米で白人夫婦が商店を経営していて 有色人種の男の子が「雇って」と来たとする
「キミ、うちの子と同じ学校だったけどケンカしたり備品壊したり問題行動が多かったから雇えない」
と経営側が断ったとき
男の子が「人種差別された!雇ってもらえなかった」と騒いだら商店の夫婦が悪者になるような、
被害者と言ったほうがトクする世の中になりそう…
メーガンさんを擁護する声を聞いてて そんな印象を持った
◼こんな傾向が進んだら
外国籍の人や同性愛者などマイノリティの人が非常識な行動を取ったとき
「あなたのすることを支持できない」と言おうものなら、差別主義者とレッテルを貼られ 加害者扱いってことになりそう…
というか そうなりつつある感じがして憂鬱。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし「マスコミに追い回されてプライベートがない生活で 妻がかわいそうだからイギリスを出る」と言ってたのに
テレビ番組に出て実家の悪口を言ったり ネットフリックスと契約したり、
プライベートの切り売り&被害者設定しか生きる道がないのかハリーよ…
家族揃ってイギリス国民のために奉仕する兄夫婦とは随分差がついてしまったなぁ
外国から来た身勝手な女とその言いなりになってる孫
90歳過ぎてこんな苦労させられるエリザベス女王がお気の毒
私は女王とお兄ちゃんを応援してますよー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[追記]
文句つけてイギリス王室を出ていってからも
しつこく「私は苦しんできた…」とやってる女の正体は、悪質なイジメの加害者
自称被害者って 分かりやすい悪者より有害かも。
お読みいただきありがとうございました
良かったらランキングボタンか拍手ボタンを
押していただけると励みになります♪
