fc2ブログ

リアリティー番組とSNS


女子プロレスラーの木村花さん(22)が自宅で急死した

「お母さん、産んでくれてありがとう」と遺書のようなものを残し
ドアには「有毒ガス発生中」と書かれた紙が貼られていたという


木村花さん
20200527064633031.png
ご冥福をお祈りします


木村花さんはフジテレビの「テラスハウス」というリアリティー番組に出演していた。
男女が数人が同じ家で暮らし、悩みや友情や恋愛を映し出すという内容。

洗濯機にあったプロレスの衣装を 自分の服と一緒に洗って縮ませてしまった男性に対して
「人のこと考えろよ」と花さんが怒る場面が放送されると批判が殺到

「お前なんていなくなればいいのに」など
毎日100件以上の誹謗中傷が花さんのTwitterに書き込みされたという。


中高生のイジメや自殺でも最近はSNSが関係しているけど、
視聴者の書き込みが有名人を死に追い込んだというのは日本で初めてのケースであるせいか
新聞などでも大きく取り上げている。


リアリティー番組というと新しく聞こえるけど、
芸能人ではない人たちが何かにチャレンジして成長していくのを見せたり
共に暮らす中で絆を深めたりする様子に密着する番組は割と昔からあった。

大家族スペシャルとか
歌手志望の若者に合宿させてテストして「デビューを勝ち取るのは誰だ?」とか
条件の良い一人の男性を登場させて 結婚相手になろうと集まってきた女性たちのバトルとか。


こういうのは「台本のないリアルな人間模様」を売りにしているけど、
番組を盛り上げるために実際とは違うキャラクターを演じているというのはよく聞く話である。

編集されて実際に起こっていたのとは全然違うものになっていた…というのも珍しくはないらしい。

大家族番組に出ていたお父さんも最近SNSで
「時々怒ってケンカになっていたのはディレクターの指示があったから」と暴露していた。

木村花さんの所属先の社長も
「あれが本人のパーソナリティーではない」と語る。


▪️リアリティー番組とは 一般人の実際の生き様を見せてるのではなく
リアル(実在)な設定の中で作られたドラマと思って見たほうがいい。


もし木村さんが、番組の指示でキツい女の子を演じたせいで中傷されて傷ついたのだとしたら 気の毒というしかない。
テレビ局も リアリティー番組を作ることについて考え直す時ではないかと思う。


テラスハウスは打ち切りが決定したが、
こういう番組は人気があるらしく
日本以外でも多く作られ なくなる気配はない。

イギリスの恋愛リアリティー番組
Love Islandなどは自殺者が3人も!出ているのに
番組は続いているという。

心が蝕まれるリスクがあっても 有名になりたい男女の応募は絶えないということか?


番組出演を芸能界入りのきっかけにしたい人もいれば
お店の経営やプロスポーツなど本業の宣伝のために
応募するなど動機は様々

しかし事務所に所属して現場にもマネージャーがついている芸能人と違って、彼らは不利にならないよう守ってくれる存在はいない。

大勢の目に晒され好き勝手言われることに対する心のケアも無い

出演者がそういう怖さをどこまで覚悟していたのかは分からないけど
番組はそれなりに人気で海外でも配信されていた

20200527225803485.png
 

どうせヤラセだろうな~と思ってたので
自分は見たことがないけど、出演者がファッション雑誌に登場したり注目度は高かった


ニュースポストセブンでも番組スタッフが
「局側の指示によるストーリーだった」と話す

202005272300493b9.png


リアリティー番組で本当の性格とは違う悪役をさせられても、
現実と作り物の区別がつかない幼稚な視聴者が
「この子キライ」と思っても、
SNSのない時代なら そこまで人を追い詰めることはなかった。

テレビの前で一人「それはないわ~」と言ったり
近くにいる人とのおしゃべりの中で終わっていた。


今は番組を見て「この子もう見たくない」と思ったら
SNSを通してすぐ本人にぶつけることができてしまう
書き込みしなければ翌朝には忘れてるであろう
一時の感情から出た言葉がネットの上でずっと残る。

無責任で攻撃的な言葉が 一斉に自分に押し寄せてくるというのはかなり恐怖を感じるものだろう


「有名人だから仕方ない」と言う人がいる。
注目されたら良いことも悪いことも言われるのは
当然のこと、それを承知で人前に出てくる仕事してるんでしょう?という考え方だ。
 
でも同じネガティブな言葉でも
「この人の演技は好きじゃない」と  
「こんなヤツ消えればいいのに」では全然違う
感想と誹謗中傷を混同してはいけないと思う。

▪️日本でも海外でも 出演者の話を聞いていると、
出演者が非難されてもテレビ局のフォローは無し
炎上も宣伝になるし番組が盛り上がればそれで良し
メンタルケア?何それというスタンス。

 
 しかし、一人の女の子の命が失われたことで
 たくさんの問題が明るみに出た

・有名になりたい若者を使い捨てにするような ヤラセと煽りを多用したリアリティー番組の製作現場

・台本無しを謳い文句にして、演出を本人の人格と思わせるような宣伝をするテレビ局

・その宣伝を本当だと思ってしまう知性のない視聴者がいること

・相手はテレビの中の人だから叩いてもいい、
自分の素性は知られてないから何を言ってもいい
というSNSの使い方をする人が多いこと


人を楽しませるはずのテレビ番組が
こんな形で注目されたことをとても残念に思う。


製作側・視聴者・SNSユーザーがこの出来事から
学んでくれますように
花さんのような苦しい思いをする人がもう出ませんように…と心から願う



お読みいただき ありがとうございました
良かったら拍手ボタンを押していただけると
励みになります♪


スポンサーサイト



緊急事態宣言 解除


コロナウイルスのニュースばかりだった3月4月
予想もしなかったような生活をすることになり
気が重くなることが多い三ヶ月だったけど

ようやく5月25日に緊急事態宣言が解除となった。

まだ武漢肺炎の感染者がゼロになったわけではないから油断は禁物だけど、
トンネルから出たような安堵の気持ちと解放感

 今日だけは「お疲れさま」と言い合いたい
 日本人はよく耐えた
 子供からお年寄りまで頑張った

率直に言って
日本政府は全力で国民を守ったという評価はできない

・感染を危惧する声があるのに中国人観光客を入れた
・海外と日本の行き来を止めるのも遅かった
・外国籍のクルーズ船に貴重な人材や医療物資を投入
・オリンピックが開催できなくなることを恐れて?
 迅速な実態調査と情報開示がされなかった。 
   この点は猛省を促したい

日本の非常事態のための備蓄の防護服やマスクを
中国に送った知事や市長の名前もしっかり覚えて
次の選挙に反映させなければ…と思う


収束と言える状態になった一番の力は
お役人の働きではなく、
国民一人一人の意識と行動の賜物 ✨

他の国のように 外出したら罰金などと決めなくても
国民の多くが 感染しないさせないを考えて行動した

日本人が昔からしてきた衛生習慣や食生活も助けになったのだろう

第2波の懸念もあるし、外出問題なしとなっても
これからも緊張感を忘れずに行動したい。

2020052604405113e.png
20200526044111935.png



感染防止策を続けながら 段階的に活動再開となる


今後の課題は経済
2020052604483157b.jpg


正直 日本の政府は対応が遅いと思ったこともある

だけど総理は身を粉にして働いていた。


📺そんな総理に対して ケチをつけるようなことばかり言っていた野党やテレビ。

事態が落ち着きを見せてからも、
アベノマスクが小さいとか汚れてたとか
支持率が下がってるとか叩くような話ばかり。
揚げ句コロナで精一杯の真っ最中に桜を見る会の質問

感染者を減らすための提案もロクにしないで
一国のリーダーを口汚く叩いてる自分が
他人からどう見えるか考えたことはないのだろうか?

顔に疲労がはっきりと出ていても休まず仕事する人に 労いの言葉ひとつも言わず悪口連発なんて
人として最低だと思う。
社会人とは思えない幼稚さに呆れる。


緊急事態宣言解除の会見で、支持率下がってますね?と問いかけた新聞社があったようだ。
経験したことのない事態に連日ヘトヘトになりながら対応し ようやく一段落した、その人にかける言葉が「アナタのこと嫌いな人増えてるよね?」
って人間の心がないのかと思う。

人権が~という言葉が好きな野党にマスコミ、
総理だって人間だと考えたことはないのだろうか


総理を支持するしないに関係なく、常識的に考えて
これくらい言うのが人としての基本じゃないの?

「他の先進国がナゼ?と驚くほど 少ない死者で抑えられましたね、喜ばしいことです
お疲れさまでした」


国別感染者数(5月25日 厚労省まとめ)
202005271157580a8.png
ちなみに日本は感染者16623人 死者846人
ヨーロッパはどの国も日本より人口が少ないのに
死者数が日本より桁違いに多いことが分かる




もうひとつ グッジョブ!と思ったニュース

「チャイニーズウイルス」と事実を言ったトランプ大統領に批判的な 中国寄りのマスコミだらけの日本

そんな中で総理がハッキリと
コロナは「中国から世界に広がったと考えている」
と発言したことに心の中で拍手を送った。

20200528000254327.png



お読みいただき ありがとうございました
良かったら拍手ボタンを押していただけると
励みになります♪

教育という名の押し付け


少し前に実写版の映画「シンデレラ」をテレビ放送していた。
特に期待もしていなかったけど、一応録画したのを最近見たら予想以上に楽しかった。

誰もが知っている話を 誰も見たことのない絢爛豪華な世界に仕上げていて
さすがディズニーだな~と思った。

20200525071742ac5.png
王子様がもうちょっと若いとさらに良かった…
すみません

実際の王子様
20200525072722224.png


私の希望するイメージ ←誰も聞いてない
20200525072805d88.png


現実のシビアさが分かる大人になっても
いや、なったからこそ夢のあるお話って気持ちが明るくなる~✨


だがしかし
「こんな話は自分の娘には見せたくない」という
女性もいるらしい

パイレーツオブカリビアンなどでお馴染みの女優
キーラ・ナイトレイは、シンデレラを見せるのは
三歳(当時)の娘に良くないと考えているのだそう

この時はアニメのシンデレラについての話だけど
男性に選ばれて幸せになるというストーリーを娘の頭に入れたくない模様

20200525073552690.png
20200525073851f83.png


たくさんあるお話のひとつなんだし そんな敵意を持たなくても…

ダイヤモンドを買ってくれる男性との結婚を望むより
自分で稼いでダイヤを買う女性になってほしいと
いうことだろう

自立した女性になってほしいというのは分かるが
「シンデレラ禁止」とまで言うのは何だか極端でちょっと怖い

親の考え押し付け過ぎ。

女性の人権だ自立だと叫ぶフェミニストの人って
時々 変な宗教みたいに視野が狭くなってて引く。


自分の経験を思い出したり 周りを見たりしてると、
こんなふうに高圧的に「○○はダメ!」と母親に言われた子供は必ずと言っていいほど反動がある。

「うちは健康を考えてスナック菓子もファーストフードも一切食べさせてない」という方針で育てられた子供が、大人になってしょっちゅうマクドナルドに行ってたりするのだ。


シンデレラ的なお話も 自立してる女の子のお話も
両方見せて
どう生きるのかは娘本人が考えればいいんじゃないの?と思った。


この道を行けと指図するのが親の愛情と思う人もいるけど
色んな選択肢があることを教えて 自分で考えて判断させるほうが生きていく力になる。
思い通りにいかなくても 自分で決めたことなら悔いもない。


自分の母親は逆に
「若いと言われてるうちに収入の安定した相手と結婚すること、
女性の人生として間違いないのはそれしかない」
とかなりしつこく主張する人だった。

押し付けられた側からすると これはかなり息苦しいし、自己肯定感も育たない。


🔹子供の考えに耳を傾けることをせず、とにかく私の言う通りにしなさいという教育の仕方は
子育ての方法として適切ではないと言い切れる。


幸せの形は人それぞれ
同じ環境で育った兄弟でも何が向いているかは違う

自立しなさいでも 結婚しなさいでも
どんな職業を選ぶかという話でも
親の意見の押し付けはするべきではない。

子供の養育者であっても
子供の心の自由を奪う存在になってはいけないのだ。


…でも、もし自分の子供がYouTuberになると言ったら
きっと反対する(笑)




・・ <追記>・・・・・・・・・・・・・・・・
緊急事態宣言が全国で解除となりました❗
まだまだ油断は禁物だけど、予防対策を続けながら
活動再開という感じですね

不安がピークのときも変わらずにお仕事をしてくださっていた
医療関係者の方 警察・消防の方
スーパー・ドラッグストアの方
配達の方 ゴミ収集の方etc.

心からの感謝を伝えたいです。
暮らしを支えていただき、ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



お読みいただき ありがとうございました
良かったら拍手ボタンを押していただけると
励みになります♪









悪質マスク業者との攻防


最近はあちこちの店頭で一箱50枚入りのマスクが2000円位で売られてるのを見るけど、
4月はじめは本当にどこを探してもなかった。

私はガーゼマスクを使ってきたけど 夫は使い捨ての方が安心感があるらしい。

我が家も未開封が残り一箱となり
お互いの親のことも考えるとこれだけでは心配なので、ネットで買うことにした。


Amazonや楽天でマスク詐欺にあった…なんて言葉も見かけるのでネットで買うのはちょっと悩んだけど、他に手段がないし
家族に「この業者で大丈夫そうかな?」とか尋ねつつどこで買うか選定。

4月はまだお店で見ることもなくて 50枚入り一箱が一万円近くする業者もあった。

五千円以下でレビューの評判も悪くないものを探す。
レビューはヤラセもあるというけど情報のひとつだし、不良品が届いたという声のある業者はパス

このドラッグストアにしようかと思っても 会社概要を確認して運営が中国人の名前だと、お金騙し取られるか個人情報悪用されそう…と却下
(差別ではありません、外国人犯罪者の国籍別統計による判断です~)


たくさんある業者の中から埼玉県のK...iという低価格のレディース服を扱う会社から二箱買うことにした。
会社の説明や利用者の声を読むと 遅くても二週間後には届くようだ。

💴 4月11日にセブンイレブンから8700円を送金
すぐに「送金確認できました。商品の発送前には連絡するのでお待ちください」と返信が来る


しかし、その後 何の連絡もない、、、
10日ほど経過したあたりから段々と心配になってくる
本当に届くのだろうか
20200523112017144.png



4月25日
送金して二週間になるが、商品も届かないし遅くなるという連絡もない。

もうこの業者はダメかもと判断した夫は楽天の別の会社(大分県)から購入、こちらは3~4日で到着。


改めて業者Kのレビューを見ると、自分より後で注文した人たちが3日ほどで届いたと書いている…
レビューがヤラセなのか、私の注文が忘れられているのか、、、

楽天や業者Kに
「送金して二週間になるが商品が届かないし何の連絡もない、どうなっているのか❓」
と連絡するが返信なし。

「自分のところにはマスクが届いてないのに、
自分よりずっと後で注文した人たちが すぐ届いたと書き込みしているのはどういうことですか?」
とレビューにも書いてみたが掲載も反応もない。

会社の電話番号にかけても誰も出ない。

 送金して3週間以上経過、何も連絡が取れない

 とうとう5月になった

 私、マスク詐欺にあったのかな……


しかし 諦めずに再度連絡した際の一言で
急に事態が動き出す

20200523114006c87.png


『通報』という言葉で

あんなに音信不通だったのに、
このメールの数分後には業者から返信が来たのだ!

お詫びと発送の手配をしているという内容だった。

商品あるなら、なんでこっちが強めに言うまで送ってこないの?

『消費生活センター』という 消費者庁繋がりの行政機関の名前を出したら態度が急に変わるって、
どういうコトだよ❗❓


その後 何度も
「発送しました」「もうマスクは必要なくなったし おたくの会社に信用もないから返金にしてくだい」というやり取りを何度もしたけど
全てその日のうちで、すぐ返事が来た。

なんでこんなにすぐ対応できるのに20日以上放置してたのか。


📱三週間も無視され、積もった疑問やモヤモヤが
ほんの一言で たった1日で 全て解消した


受け取ってしまったら返金手続きが面倒になりそうだし
家に来ていただく配達員さんにも申し訳ないので
佐川急便に連絡する。

📞佐川急便の地元の配送センターに電話して
「×××××という番号の荷物を配達してもらう予定になっているが
悪質な業者と分かったので受け取り拒否にしたい
うちに配達しないでいただきたい」と連絡すると
「分かりました、キャンセルですね」とすぐ応じてもらった。


佐川急便の荷物追跡システムを見ると
私がメールを送った一時間後に 業者は発送手配をしている。

👮消費者庁管轄の窓口に通報すると言われて急いで発送したように見える

業者は とにかく発送してしまえば返金せずに済むと思ったのかも知れないけど、
私は一貫して返金と伝えた。


すぐ発送できる商品があるのに、
この会社は1ヶ月近く何をしてたんだろう

私が第三者に相談すると言わなかったら
業者Kはお金だけ受け取って知らん顔するつもりだったのだろうか❓

業者は謝罪メールを送ってきたけど
三週間ほったらかしについての明確な説明はナシ


20200523120934b0e.png


荷物の受け取りを拒否したことを伝えると
業者Kは再度のお詫びと返金手続きをしたことを連絡してきた。

業者が返金手続きしたと言った翌々日
楽天からメールが来たので『返金方法の選択』を
記入して返信した。
 

 二日後
 無事8700円が返金されたのを確認した
 良かったー お金が戻ってきた ✨



ネット通販は数え切れないほど利用してきたが
こういう経験は初めてで色々と勉強になった。

🔹商品や会社の説明をどれだけ読み込んでも
自分では注意深くやったつもりでも、
やはりネット上では見抜けないことがあるのだ。

だから私はお店で買うほうが好きなんだよー
と思ってしまった昭和な私


最近はマスク詐欺に加えて消毒液詐欺なんかもあるらしいけど、
「人が困ってるのにつけ込んでくる業者にやられて
泣き寝入りしてたまるか❗」と思いながらメールを打っていた。

必要な連絡が終わってからも
「本当に腹立つ~あの会社の上に隕石でも落ちたらいいのに」と毒づいてると
まあシュークリームでも食べたら?と家族がなだめてくれてようやく落ち着いた笑


楽天とかAmazonって
出店する業者のことちゃんと調べてから掲載するのかと思ってたけど そうでもないのかな?






気分転換に最近買ったCD♪
2020052312215629f.jpg
King&Princeってメンバー個々のことはあまり知らないけど、世の中がこういう時ってひたすらポップで明るいのに癒される~と思って聞いてる
あとダンス、子供の頃からダンススクールがあった世代の動きだな…ってちょっと感動した


flumpoolのほうは ボーカルの山村さんが声の出にくくなる病気で休養というニュースを2~3年前に聞いて気になってたんですが
20200523161008a33.png
復活おめでとうございます!
香り立つように情感が伝わってくる声、
バンドの強い意思と体温を感じる名盤です


お読みいただき ありがとうございました
良かったら拍手ボタンを押していただけると
励みになります





ショッピングの行方


買い物って必要に駆られて買うものと
心の何かを刺激されて買うものがあるように思う。


最近 立て続けにアメリカの有名百貨店の経営破綻や
店舗閉鎖のニュースを聞いた

バーニーズニューヨーク
二ーマン・マーカス
へンリ・ベンデル

その他の有名百貨店も経営は安泰とは言えない状況

202005200342252cb.png


日本でも百貨店の衰退が言われるようになって久しいが、少子化など無関係に見えるアメリカでもそうなのかと淋しい気持ちになる。


アメリカの有名百貨店は 単なる買い物をする場所ではなく
かつては「ゴシップガール」や「セックス&ザシティ」などのファッショナブルなドラマのロケも行われ
アメリカの豊かさや煌びやかさを象徴する場所だった

旅行客にとっても観光名所でもあり、ちょっとオシャレなお土産が買える場所として知られてきた。

20200520035733e1b.png


しかし消費の形は変わった。

ファストファッションと呼ばれるお手頃価格のトレンド服の店が増え
Amazonなどネットで買い物をすることが普通になった
そこへ武漢ウイルスがトドメを刺した。

残念だけど、こういうお店が増えることは もうないように思う
コスパ(安いけど使える)という言葉が好きな若い世代を見ていると特にそう感じる。


映画の中で 成功してお金持ちになった女の子が
いくつものハイブランドの紙袋を持って意気揚々と
ガラスのドアから出てくるようなシーンは過去のものになるんだろうか?

百貨店が上質な生活を体現する場所として存在しなくなった時
それはどんなシーンに変わるんだろう?


🎄ロンドンの有名百貨店のクリスマス・ディスプレイを実際に見たとき、
やっぱり百貨店って商品を売るだけの場所じゃないんだ…と思った。

お店で扱う衣食住を見せながら 見えない何かを提供している。

マネキンにドレスを着せて隣にツリーを飾るといった規模ではなく、舞台装置と呼びたくなるほど大掛かりなもので
家具まで使って 洗練された女性の部屋をイメージしたものと男性の部屋が作られていた。

クリスマスの多幸感とトレンドと高級感の混じった世界に思わず立ち止まって見とれてしまい、
他の通行人もわぁ素敵という感じで笑顔になって
その季節のわくわくした雰囲気を盛り上げていた。

どんなにネットショッピングが発達しても、あれだけは百貨店にしかできないなと今も思う。
こんな世界が作れるのも老舗の底力だな~と感動しながら眺めていたのを覚えている。

鹿島茂著の「デパートを発明した夫婦」という
フランスでのデパートの成り立ちを書いた本を読んだことがあるけど、
ディスプレイでその季節ならではの空気を演出するのも 購買意欲を刺激する重要な業務
大イベントのクリスマスシーズンなら、作品と言いたくなるほど趣向を凝らすのも当然だろう。


頻繁に行くわけではないけど、自分にとって百貨店という場所はそこにしかない特別感があって、
簡単には買えないけど 選び抜かれた商品を眺めていると審美眼が養われるような気がした。

家で過ごす服装と似たような感じでも行けるショッピングモールも気軽でいいけど、
ちょっとキレイめにして行こうと思わせてくれる百貨店の適度な緊張感も好き。

自分が長く使っている物も
プレゼントに選んで相手が何年も愛用してくれる物も、
お店の人の親切で的確なアドバイスを聞きながら
百貨店で購入した記憶がある。

自分の親世代を見ていても
お中元お歳暮など 他人様に渡すものは百貨店じゃないと…という信頼感がある。

世界から百貨店がなくなったら悲しい。
ないと死んじゃうということはなくても
日常が味気ないものになる気がする。


だから私は、普通に外出できるようになったら
一番好きな靴を履いて 百貨店に行くと決めている。

美味しいケーキをお持ち帰りして食べるのもいいけど
自宅だと炊飯器とかカレンダーとか どうしても生活感のあるものが目に入るので(笑)
ちょっと現実逃避できるシックなインテリアの中で
お茶するのが楽しみ♪

周りのみんなも大好きな 北海道物産展の復活も待ち遠しいな~
20200520120214f8b.png



お読みいただき ありがとうございました
良かったら拍手ボタンを押していただけると
励みになります

朝日フェイクニュース新聞社


ネットが普及して
朝日新聞の捏造・日本貶め・中国韓国大好き体質は広く知れわたることになった

🔹最も重罪なのは従軍慰安婦報道
募集をかけ きちんとした給与支払いと衛生管理の下で働いていた性的職業の女性を
「韓国女性を強制連行」とした報道 (1982年~)
韓国の「日本は加害者 千年謝れカネを出せ」というタカリ癖と嘘悪口の始まりを作ったとも言える。

2014年にようやく誤りを認め謝罪・訂正の記事を出したときも、女性の人権問題を~などと書き
📰自分達が大嘘記事を発信し続けていたことから
論点そらしをしようとする どこまでも卑劣な会社。

(常に韓国ファーストなのに、5月に発覚した慰安婦詐欺は見て見ぬ振りのテレビ・新聞…
慰安婦応援団長の女性ユン議員が 慰安婦集会におばあさんを連れ回して得た寄付金や日本からのお金を
自分の懐にお金を入れてた件、取材しないの❓)

なんでこれが現在も日本のメジャー新聞なのか
こんな日本ヘイト新聞を待合室とかに置くの
もう止めてほしい。


🔹テレビ業界でもよく見るけど
日本で暮らして日本の悪口言い続ける人って本当に謎
 血筋が韓国・中国のニセ日本人なのか
 日本を衰退させたい民族にお金もらってるのか
 弱味でも握られて 脅されてるのか
 宗教みたいに洗脳されちゃってるのか …?


他に有名なものでも次から次へと捏造記事が出てくる。

・1959年から数年は
「北朝鮮は豊かな生活が保証された理想の国家」と
北朝鮮PRの記事も。
これを信じて北朝鮮に渡った人のその後を思うと何ともやりきれない…

・1989年 沖縄の海で無傷の珊瑚に 朝日のカメラマンがKYと書いて傷をつけ
「誰がこんなことをしたのか、日本人の精神の貧しさを見るようだ」という記事にしたKY報道

・サッカー日本代表の中田英寿氏(当時25歳)が
日本代表でプレーするのはこれが最後と語った…
という記事を書き 多くのサッカーファンを落胆させたが、中田氏本人は「一体どこからその記事が出たのか全く分からない」と語る、等々

朝日の悪質なところは
たまには本当の記事やご立派な記事を書いて ちゃんと仕事してる新聞と思わせておいて、大々的に捏造記事を発表するところだと思う。


報道機関というより「日本人の幸せが嫌いなオレたちの壁新聞」レベルの朝日だけど、
その系列の週刊誌AERAも同様に 道徳も常識もない。


頭の病気?と思うような記事ばかりでも 大手の威光なのか、
あまり表立って批判されることはなかったけど 
とうとうやり過ぎて謝罪することとなった。

🔹AERAdot.が「マトリが狙うセレブタレント」というタイトルで、
現在 麻薬取締部が目をつけている有名人がダレノガレ明美さんだとする記事を5月5日に配信した
イニシャルだけで名前は出さないが、出演番組や住居の特徴などで 大抵の人がダレノガレさんだと思う内容。

ダレノガレさんはこれに反論して12日には検査機関で毛髪を受けたことをSNSで公表
(結果は2~3週間後らしい)
ダレノガレさんと事務所は正式に抗議をして、AERAと朝日新聞は謝罪して記事を削除。

2020051803341285a.png


しかし、これが目立たない場所に数行のおざなりな謝罪記事だったらしい。

フェイクニュースは大きく、謝罪と訂正は小さく
というのは大手マスコミの通常運転

2020051803360227f.png
20200518033626eb0.png
          AERAdotより抜粋

ダレノガレさんはこの件についてSNSでコメント
「あんなに世間に薬物疑惑を広められたのに
本当に誰も見てないような場所にちょっとだけ謝罪文の掲載。。。正直納得できないです」

「フェイクニュースで私がどれだけ嫌な思いをしたか、両親がどんな気持ちだったか、ファンの皆様 仕事関係の皆様を不安にさせたか」

「フェイクニュースを流すことは簡単です。
でもこの記事でついた私の負のイメージは簡単に消せないことが悲しいです」

悲しさ悔しさ怒りなど 胸の痛みが伝わるメッセージだった
同時に “形だけ謝って終わりだと思わないで
自分と同じ思いをする人をもう出さないで”
という毅然とした姿勢も感じて 彼女を応援したくなった。

「何時間かかっても なぜ彼らがこのような記事を書いたのかじっくり聞きます」
「こんなんで終わりにしたら、私以外にも同じ被害に合う芸能人とかが増えると思います
そんなの許せないし同じ思いをしてほしくない」

「謝れば済むと思って、簡単に噂話や自分の思い込みを記事にするような記者は本当の記者じゃない」
名言ですね✨

ダレノガレさんは29歳とお若いが このようなTwitterの文章を拝見すると
✏️大手メディアが責任感も良識も持たず記事を出す
それは長きに渡る根深い問題だと見抜いていることがよく分かる。


ダレノガレさんの所属事務所も、AERAの記事が拡散されてしまったことに触れ
「削除を持って看過することはできない
このような虚偽の記事が掲載されることになった経緯の説明と訂正謝罪記事を求める」とのこと。
当然の対応だと思う。

タレントさんも色んな人がいるけど、ダレノガレさんについては素行不良などの記事を見たことはない
きちんと仕事してきたのに突然イメージが悪くなるような嘘を書かれたのだから 事務所だって短い謝罪だけで無かったことにできるはずがない。



🔹ちなみに このような低劣な週刊誌AERAでご活躍のライターが「北原みのり」という女性。

朝日新聞のお仲間だけあって 毎回のように韓国への愛が溢れる記事を書き
なんでもエロに結びつける独特の感性が特徴。

「韓国が嫌いという日本の男は 日本の女が韓国男に夢中になっているから嫉妬しているのだ」というのが持論。
夢中なのは一部の頭悪い人だけですけど…
北原さんの願望を社会現象のように書くの止めてよ

🔹男女関係なく 日本人は韓国のパクリ・泥棒・嘘つき、国家間の約束まで平気で破る国民性に嫌気がさしてるという現実が見えないのかな?

自分はこう思ってる、を「日本の女はこう思ってる」に勝手に広げるの本当に止めてほしい。

妄想を書いて原稿料もらえるなんて楽でいいわね~

北原みのりさん(49)はアダルトグッズのショップを経営
📷 2012年には靖国神社で全裸写真を取るという
奇行を見せ
2015年には わいせつ物陳列で逮捕されている

20200518041223069.png


こんな尋常でない思考の朝日側メンバーに、
ダレノガレさんの「人を傷つける記事はやめてほしい」という思いが伝わるのか不安ではあるが…


謝ったからもういいだろとばかりに
フェイクニュースを繰り返す朝日新聞社に
『捏造は許さない』とハッキリ意思表示した
ダレノガレ明美さんと事務所を応援したい。

強く美しいダレノガレさん
フェイクニュースに負けないで❗



お読みいただき ありがとうございました
良かったら拍手ボタンを押していただけると
励みになります♪



助けたいとは思わない


素敵な衣装を着てスポットライトの中でお仕事していた芸能人も、
最近は自宅で歌ったりしゃべったりしてる動画を上げてるらしい。
紹介されてるのをちょっと見たことがあるけど 正直あれを面白いと思ったことがない。

元気にしてるのが分かって ファンにとっては嬉しいんだろうけど
素の状態でも魅力ある人って本当に少ないんだなと思った。

2020051615380427a.png

公演も大掛かりな撮影もない日々となり
芸能人の収入も激減しただろうけど、苦しいのは芸能人だけではない。

コロナの影響による倒産は 政府が把握しているだけでも100件以上ある。
衣料品の老舗大手のレナウンでさえギブアップするご時世なのだ。


エンターテイメントには たくさんの感動をもらってきたけど、自分や家族の健康を守るのが最優先の今は正直「不要不急」のジャンル
20200516153348377.png


しかし芸能のお仕事をする人の中には
「大変な時こそエンタメが人々を力づけるのに
税金使ってウチらの業界を助けてくれないなんてガッカリだよ」とご不満の人もいるらしい。

演出家の宮本亜門氏(62)だ

20200516155037a2e.png


武漢ウイルスの影響で予定していた公演が軒並み中止や延期になった宮本氏
TBSの報道番組にリモート出演した際、次のような発言をしたらしい

・先進国の中でこれほど文化・芸術にお金を出さない国はない

・落胆しかない、先の見えない生殺し状態です
(稼いでる時に貯金しなかったの?)

・政治家は歌ったり笑ったりしたこともないのかなと言いたくなる、絶望的な感じ 残念です。

・舞台に命をかけて訓練してきた仲間がこの仕事をやめようとしているのが心配
(アルバイトしながらトレーニングを続けてるアスリートの方いますけど)

まあ率直な感想を述べるなら
「芸能人なんて今まで充分いい生活してきたじゃん
毎年ハワイに行ったり 豪邸をお披露目したり。
なんで税金使って助けなきゃいけないわけ❓」

収入が安定しない仕事なの承知で選んだくせに何言ってるのかね~


経験の多さが必ず収入に繋がる業種ではないから
それなりに実力があるのに下積みが長く コロナ前から生活が苦しい人も勿論いると思う。

そういう人たちのことが心配と言うのなら、
💴売れてる芸能人がお金を出し合って 売れてない人を助ける互助会でも作ればいい。

特に宮本さんなんて、こんな立派な別荘建てるお金があるんだから仲間を助けることに使えば?
税金クレクレするの見苦しいよ~

20200516162109370.png
広ーいリビングから沖縄の美しい海が見える豪邸
20200516162136553.png

2018年のテレビで売却を考えてるという話をした際
司会者に「立地もいいし十億円はしますね!」と言われてたお家
こちらは沖縄の別荘だから東京にも立派なお住まいがあるんでしょうね


個人的には、伝統芸能とか人間国宝レベルの方は
公金から援助するお金を出してでも続けていただきたいと思う。
文化の発信や地域の活性化になっている文化会館などの施設も維持していってほしい。

📺しかしテレビに出て どうでもいいことをしゃべったり 上手くもない歌や演技を見せてる人なんて
いなくなっても別に困らない。


宮本氏の演劇が国宝レベルの芸術とも思わないな~
ちゃんと見たことないから知らないけど笑

申し訳ないけど 宮本亜門氏の仕事って ♪ダバダ~のネスカフェのCMくらいしか記憶にない。


お読みいただき ありがとうございました
良かったら拍手ボタンを押していただけると
励みになります





日本を見下す日本人


昨夜9時のNHKニュースを見ていたら、ドイツ在住の多和田葉子さんという作家が出演されていた。
ドイツのコロナ対策や現状、ドイツから見た日本について感じたことを語っていらした。

よく書店をウロウロしている私だが、恥ずかしながらこの人のことを全く知らなかった。

でも日本でも海外でも多くの文学賞を受賞している とっても立派な方らしい。

20200513094155a75.png


ドイツのメルケル首相のことをベタ褒めしていた。
「科学的な根拠に基づいてしっかり対策していて
しかも分かりやすく説明してくれるんです
国民にとってはお母さんみたいな感じ」だそうだ

確かにヨーロッパの中では感染者が少ない方だしコロナ対策はしっかりやってるのだろう。


しかし武漢ウイルスが世界的な関心事になる前
「移民政策に失敗したドイツ」という類いの記事を結構見た。

メルケル首相が移民をガンガン入れるから犯罪が増えた 🚓
(特に強姦事件の多発はよく取り上げられていた)
ドイツの福祉にタダ乗りする目的でやって来て 身分を偽って補助金を騙し取る移民が多すぎて国民は不満を募らせていると。

本当にドイツの人たちはメルケル首相を国民のお母さんと思ってるんだろうか…?
 なんかこの人、ものの見方が偏ってる気がする

☹️ はあ!?と思ったのが
「日本は自粛って言われてて、自粛って言うと
みんなうつむいてて暗ーい感じで暮らしてるイメージですけど、 
ドイツは違うんです。禁止と決めて外出したら罰金ねとカラッとしてるんです」
と上から目線の笑顔

罰則を設けなくても一人一人が気をつけて ヨーロッパよりはるかに死者の少ない日本は「暗い」で
お住まいの国は立派なんですか、へえ~

 🌏ちなみに5月12日現在のコロナ感染者数は
 日本  1万6736人 (死者691人) 
 ドイツ 17万0412人 (死者7540人)
ドイツは人口8302人と日本より少ないのに、感染者数の桁が違う
これでメルケル首相のコロナ封じ込めを絶賛するなんて 数字見ないでしゃべってるんだろうか

心が狭い女で申し訳ないが、この発言でもう多和田さんのことが無理になった。

ダメ出しするにしても「日本政府はスピード感が足りない」とか言うなら分かるけど、真面目に暮らしてる市民に敬意がないのは人として終わってる。

あなたの本買ったことないけど これからも買わない

🔹自粛という言葉のもと、日本人がそれぞれどんな思いで暮らしているのか知らないのだろうか

大人だって子供だってやりたいことを我慢している

友達と集まって遊びたいけど そうしても警察に怒られるわけじゃないけど、感染に繋がりそうなことはやめておこうと自制している若者や子供とか

美味しい物を食べて 外出できないストレスが少しでも和らぐようにと献立を考える主婦の気持ちとか

物書きのくせに想像したことがないの?
想像できたらこんな言い方できないはずだよ

そう言いたくなる発言だった。
知性はあるんだろうけど 人して何か欠けてる


🔹そして私は、自分のお気に入りを褒め上げるために日本下げをする人を心から軽蔑している。

「あの国の○○は良いと思う」で説明がつくのに
「あの国の○○は素晴らしい、それに比べて日本はダメ」というのを聞くとウンザリする。

狭い視野で見ただけで決めつけてる意見とか要らない

日本の政治はここがダメって話を、官民混同して
日本全部がダメと言う人も頭悪そうに見える
『保育園落ちた日本死ね』とか全然共感できなかった

文句を言うならせめて こうすれば日本の状況は良くなると建設的な話もしてほしいものだ。🗾



📺テレビも「こんなに大勢の人数のコロナ検査をしている韓国は凄い、それに比べて日本は」とか
国のシステムの違いを無視して日本叩きする輩が多すぎる。

そんなに韓国語りしたいなら
韓国は徴兵制で検査する人員を集められることとか
中国・韓国の検査キットが欧米から返品されてること
過去に韓国のワクチンで乳児の死亡が出てることまで話したら?
 ついでに『親日称賛禁止法』という 日本を誉める者は犯罪者って法案のことも話せばいい。


○○ペイとかのスマホ払いを推してる時も
やたらと中国のキャッシュレス普及の例を出して
「日本は遅れてる」「日本は負けてますねぇ」

国民が自国で生産する物を信用せず 日用品も市販薬も日本で買いだめしてるのが優れた国ですか…


🔹なんで勝ち負けを言う必要があるんだろう
それぞれの国が、自分たちに合ったやり方で幸せに暮らせれば それでいいと思うけど。
誰かを見下してないと自分が正しいと思えないの❓
自信が無いの?


最近こういう他国上げと日本下げをセットにする主張をよく耳にする。
自分の生まれ育った国のことを気持ち良さそうに叩くなんて 品のない人が増えたなと思う。

🔹この女性作家は初めて見た人だけど、宮根とか坂上とか池上彰なんて「日本はダメ 安倍政治ダメ」
日本貶めが平常運転だもんなあ…

テレビに出る度に 自分の暮らす国の悪口を言って
パクリ泥棒国家のインチキPRしてる人生って幸せなのかな?

文化人とか評論家とか胡散臭いコメンテーターにも そんなのがたくさんいるけど

そんなに日本がダメでよその国がいいなら 日本以外で暮らせばいいのに…とさえ思う。




最後に いま気になってるもの♪
2020051313233997f.png
ハウスオブローゼの石鹸が可愛い☆
汗ばむこれからの季節 涼しげで良さそうですね
ひとつ一つ手作りで 障がいのある方の自立支援にもなってるそうです。


お読みいただき ありがとうございました
良かったら拍手ボタンを押していただけると
励みになります







短気はソン気


総理が緊急事態宣言の延長を発表した時、
自粛を続けるにしても緩和するにしても
「一定数に達したら」など曖昧な表現が多くてよく分からないなと思った。

「新規感染者が○人になったら活動OK」とかハッキリしたゴールがないと 我慢してるほうはやってられないだろう、とくに自営業の方などは。

武漢ウイルスに限らず、これが日本の偉い人の残念なところだとよく思う。
明確な数字を出すと、達成できなかったとき責任を追及されるのが嫌なんだろう
逃げ道を作っておきたいからザックリした言い方になるんだろうな~と邪推してしまう🙄


同じように感じる人が多かったから、
明確な数字を出した大阪の吉村知事が支持されたのだと思う。

しかし、西村経済担当大臣は国がやらなかったことを若い知事がやったのが気に入らなかったらしい。

西村大臣は著者も何冊か出されているほど見識に富んでいて
テレビの意地悪な質問にも動じずいつも冷静なコメントをしている頭のいい方という印象だったが、
この件では珍しく険しい顔つきで
「何か勘違いをしている」「強い違和感を感じる」
など強い言葉で吉村知事を批判していた。

20200511022011c69.jpg


長々と説明するより数字がある方が分かりやすい
202005110220395f8.jpg


正直言って、仕事の早い若い男に対するオジサンの嫉妬に見えた(笑)

私としては 今は政治的信条とか経験の長さとかは大した問題じゃなくて
少しでも早くコロナを終息させて 経済がこれ以上悪くならないようにしてくれたらそれで良い。

このやり取りの件は もう丸く収まったようだし、
これからは政府と各県の知事がしっかり連携して
迅速に対応することを切に願う
あと国民へ説明も 隠し立てせず分かりやすく話すようお願いしたい。


余談だか西村大臣の公式ホームページを見ると
「ニッシーブログ」とあったので以下ニッシーで進める。
誰がつけたんだニッシーて…

ニッシーブログにはご意見も書き込みできるようになっていたので 閲覧したついでに
✏️「地方のやることに難癖つけてる暇があるなら
自分の仕事を全力でやって倒産・廃業がこれ以上出ない施策を講じて欲しい」と応援メッセージを送ってみた。
ニッシー読んでくれるかな~


しかしこの吉村知事とニッシーのいざこざで謝ったのは吉村知事だが
大ダメージを受けたのはニッシーの方である。

「頑張ってる吉村知事に圧力かける西村ってどんな立派なことをしてきたのさ❗」
と言わんばかりに炎上人物になり、過去の汚点が
ネット上で晒される羽目になった。

2012年のベトナム出張で現地女性をホテルのスイートルームにお持ち帰りした文春の記事、
2018年の西日本豪雨の中 ニッシーを始めとする
自民党議員40人ほどが酒宴を開きドンチャン騒ぎしていた、しかもそれをTwitterで発信
と埋もれていた過去記事がリアルタイム記事になっている。

西村大臣て検索すると検索予測で「ベトナム」って出るほど見られてるよ、あーあ…


文春によるとベトナム出張の際、カラオケ店に現地の女性が集められ
👩ニッシーは7人の女性をホテルに連れて帰り
3人の女性と性行為に及んで600ドルを払ったという
3人て、なんか凄いな~

『本人は否定している』
そりゃ否定するよ、この立場で買いましたとかエンジョイしましたとか言うわけがない。

文春は当該女性二人とホテル関係者 それぞれ違う場所でインタビューしたが証言は一致しているとかで、下半身外交を報じた記事の信憑性は高い。


せっかく「冷静沈着で賢そうで大臣らしい人」
と思われてたのに、
国ができないことをした知事にイラっときて
感情的になったばかりに ネット民から反撃に。
今や我が家のテレビに映ると
「ベトナム…」「三人なんだ…」と言われる始末で
すっかりイメージ崩壊
まさに 短気はソン気。


しかし スクープのためにベトナムに行く文春てお金あるんだなぁ
20200511033440863.png


余計な一言のせいで政治力より性事力に注目が…
20200511044507ebe.jpg


何となく悪代官の装束が似合いそうな顔立ち
2020051103362958d.jpg
色々とヤブヘビになったけど、国民のためになる経済対策で汚名返上してくださいね!



ところで
政策にメディア出演にと忙しそうな吉村知事だが
ちょっと前の小泉信次郎のような「政界の爽やかなニューヒーロー」みたいな芸能人的なノリで知事を持ち上げるのは違う気がする。

しかし 吉村氏が大阪市長時代にサンフランシスコ市に姉妹都市解消を申し入れたこと、
韓国の工作活動に乗せられて慰安婦像なんかを建てたサンフランシスコに
「不確かで一方的な主張を歴史的事実とするのはおかしい」と言ったことには拍手を送りたい。

こうやってハッキリ言える若い人も出てたのか…
と頼もしく感じたのを覚えている。





お読みいただき ありがとうございました
良かったら拍手ボタンを押していただけると
励みになります



団欒の終わり


爽やかな青空が広がる日
散歩していると、近所の家が取り壊しをしていた。

瓦屋根で木造二階建ての昔ながらの日本家屋だけど
それほど古いわけではなく なかなか立派な家だった

息子が小学生の時 そこの息子さんと登校班が同じで
地域の祭りなどでご夫婦とお話したこともある。

お母さんは三人の子供を育てる 明るくてしっかり者のママという感じで
お父さんはニコニコしながら焼きそばを作っていたのを覚えている。


挨拶程度の間柄だったが、自営業をしていたそのうちの前を通るのが好きだった。

作業場で働くお父さんがいて
小さな事務所と勝手口を行き来するお母さんがいて
庭の手入れをするおばあちゃんの姿があった。

お姉ちゃんが下の子の面倒をよく見ていて
遊びに来ている子供たちの自転車が止まっていて
楽しそうな笑い声が聞こえていた。


大家族で生活する温もりが伝わってくる家だった

もうこんな家は減っていく一方なんだろう

玄関先で数回お話しただけの繋がりだけど
見慣れた家屋が廃材の山になっていくのは淋しい気持ちになる。


私は勝手に あの家はずっと変わらずにあるのだと思っていた。


子供たちは大人になって自立しても
お盆やお正月にはあの家に集まり また賑やかな声が聞こえてくるのだろうと。

お父さんが商売をやめ 奥さんは実家のある町に戻ったらしいということ以外はよく分からない

詳しい事情を知るほど親しくもない私は、
明るい家族を見守ってきた家が バリバリと大きな音を立てながら無くなってゆくのを
黙って見ているだけだった。


重機で木の柱が倒れていく音は
建物以外の何かも 壊れている音のような気がして
だんだんと悲しい気持ちになってきた


団欒の終わりを告げる轟音を背中で聞きながら
私はゆっくりとその場を離れた。



 お読みいただき ありがとうございました
 良かったらランキングボタンか拍手ボタンを
 押していただけると励みになります 2020.5.9













プロフィール

raffine

Author:raffine
活字が好きなアラフィフ主婦 家族は夫と息子とカメ🐢
近鉄線圏内在住
お出かけ先は美術館や美味しいお店などインドア中心です

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR