2023/04/29
最近の購入品まとめ
お店を見てるとノースリーブにサンダルと すっかり夏だけど
まだ肌寒い日もあるので、しばらくは長袖と七分袖
↑グリーン系ストライプのシャツはa.v.v ベージュのスカートやデニムに合わせてます
最近、お手頃価格のシャツってポリエステル素材が多いけど
愛用し過ぎてクタッとなっても着てしまう快適な服って やっぱりコットンとか天然素材
なので探す時、綿100%は無理でも せめて4割くらいは天然素材で‥と表示を見て購入を決める
七分袖のシャツはイオンで見つけた麻素材 avvの長袖シャツはコットン素材
オシャレさんは あんまりイオンでは買わないと思うけど笑 たまに使えるものがあったりする
↑こちら2点は昨年の購入品
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここから今年春の購入品↓
まず自転車のヘルメットが努力義務になったのでヘルメットを探しました
競技自転車に乗ってる人が使うのとか 中学生の登校用のイメージがあって
どちらも似合わないよ‥と思ってたら、野球帽型を楽天で発見してこちらに決定
お店の画像のイメージ通りで 軽くて使いやすそう♪
私より先に大学生息子がかぶって「スケボーの時に使う」と喜んでいた
昨日は夕食後にフットサル行ってるし、いつ勉強しているのか笑
↑内側にクッション素材 3000円ほど
ただ、楽天の虎……という店で買ったのだけど
「入金確認しました」のメールが来てから 2週間後にやっと到着
その間 発送がいつになるか等の連絡がなく、問い合わせても全く返事がないので
詐欺だったらどうしよう😨と数日間ヒヤヒヤしました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☂次は梅雨時に備えて撥水系のもの
エナメルのビットローファーはマルイウェブで 5000円ほど
夏前に黒は重いかなーと思ってグレーを購入
最近はペタンコ靴が多いけど 私はこれくらいヒールがある方が歩きやすい
次は撥水素材のナイロンバッグ こちらもグレー ニッセンで購入 5000円ほど
ニッセンは何年か前、衣類と靴を3点購入してみたけど
あまりにも雑な作りに 3点とも返品した経験があり、遠ざかっていました…
久々の利用だったけど、こちらは納得のお買い物
傘をさすときは できるだけ手をふさぎたくないので
ちょっとした買い物なら収まる サブバッグ不要の全部入るサイズで
このバッグのえらいところは 軽さに加えて
📱スマホが入るポケットが 外側のあおりポケットにも ファスナー開閉のメイン室にもあること
サッと出したい時もあるし、しっかりしまっておきたい時もあるのを分かってくれてる♪
プチプラのHoneysではベストを購入
これはオシャレ目的ではなく、ホースを使うときや草取りする時の汚れ防止の作業着 3000円
無地のスウェットパンツとか 家用のものは時々ここを利用
ミニスカートなど若いアイテムとオバさん仕様と両方ある店なので、親子連れもよく見かけますね〜
スリッパはいつも無印 いつものと真夏用のい草素材
真夏用を買うのは早いかも知れないけど、
この頃は何でも値上げだから もう買っておこうとカゴに入れました。
こんな感じで5月6月の気候に対応するものを揃えました☀☂
服装に悩む時期なので、天気予報に出てきた参考になりそうなフリップをパチリ
【 余談 】
ニュースを見ていたら
「教員の待遇 改善されず、中学校教員の36.6%が労働時間が過労死レベル」とのこと
ずいぶん前から言われてるのに放置してるの?と思ってたら
その後 LGBT法案を巡る会議が〜とやっていて
「取り組む順番を間違えてるぞ」とイラッとしてしまいました。
お読みいただきありがとうございました
良かったらクリック応援いただけると励みになります
